Warning: include_once(/home/metis0429/metis0429.xsrv.jp/public_html/sixpad/wp-content/plugins/easy-table-of-contents/easy-table-of-contents.php): failed to open stream: Permission denied in /home/metis0429/metis0429.xsrv.jp/public_html/sixpad/wp-settings.php on line 409

Warning: include_once(): Failed opening '/home/metis0429/metis0429.xsrv.jp/public_html/sixpad/wp-content/plugins/easy-table-of-contents/easy-table-of-contents.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.2.34-5/data/pear') in /home/metis0429/metis0429.xsrv.jp/public_html/sixpad/wp-settings.php on line 409
シックスパッド(SIXPAD)Leg Belt レッグベルトを1週間使ってわかったこと

シックスパッド(SIXPAD)Leg Belt レッグベルトを1週間使ってわかったこと

シックスパッド(SIXPAD)Leg Belt レッグベルトを1週間使ってわかったこと

2週間近く前にシックスパッドのLeg Belt レッグベルトを購入しました。

初めてシックスパッドといくこともあり最初は半信半疑な気持ちもありました。

年齢の30代後半になるとどうしても運動不足から体重が増加傾向になります。
また、新陳代謝も下がり以前と同じように食事を摂取していたのでは脂肪がますますたまる一方となります。
週に2回ほどはジムで軽くランニングをすることを日課としていますが、仕事が忙しい時にはどうしても通うことができなくなります。
そんな時に偶然友人から聞いた「シックスパッド」。
広告等で以前からその存在は知っていましたが、どこか疑わしい気持ちを持っていました。
実際に使用して効果を体験した人から感想を聞くことで自分もトレーニングに取り入れてみようと思うようになりました。

継続して1週間ほど経過したので改めて感想をレビューしてみたいと思います。

シックスパッドのトレーニングは1日1回で十分

シックスパッドのトレーニングは夜がおすすめ

ついつい購入時は、張り切って1日に何度もトレーニングを行いたいものです。
確かに購入時は私も何度もトレーニングしたいと考えてましたが、口コミサイトをチェックし実際にトレーニングしている知人に聞いたところ「1日に1回で十分」とのことです。

確かにあまり過度のトレーニングは筋肉を酷使し傷つけてしまう恐れがありあまりメーカーも推奨しておりません。
どうしても1日に複数回使用したいというのであれば、朝と夜に分けてトレーニングを行ったりトレーニングする部位を少し変えたりすることを専門家は推奨しています。

末永く愛用するためにも1日に1回のトレーニングにするのがよいと思います。

ジェルシートはウエットシート等でキレイに拭くとよい

購入後、気になるのが消耗品である「ジェルシート」。
ランニングコストがどうしても必要となるシックスパッドということもあり、ジェルシート対策についてはネットでもいろいろなテクニックが公開されています。

私も購入時の店員さんに伺った方法を試しています。

ウエットシートで軽く拭き取る

という方法です。
100円ショップ等で販売されているので十分です。
私の場合は軽く水に濡らして「はけで塗る」ようなイメージでジェルシートをメンテナンスしています。

Leg Belt レッグベルトは大きなジェルシートを2枚使用します。
特に私の場合は、Leg Belt レッグベルトを2個セットで購入したのでジェルシートも交換する際は4枚必要になります。
それなりに出費がかさむさめトレーニング後はウエットシートで丁寧に拭き取るようにしてメンテナンスを行います。

まだ、使用して1週間ですがそこまでジェルシートに大きな損傷はありません。
このままですと1ヶ月は軽くジェルシートを使用できそうです。

シックスパッドは1度でも正規品でないジェルシートを使用すると保証対象外となってしまします。
自己責任でジェルシートを安いメーカーのに交換するものありかもしれません。

Leg Belt レッグベルトのバッテリは意外と長持ちする

普段私は、Leg Belt レッグベルトをレベル8~10くらいでトレーニングしています。
徐々にレベルを強くしてトレーニングを行っています。

シックスパッドはそれなりに電力を使用しているとおもわれますが、
1週間経過しても特にバッテリ切れになることはありませんでした。

公式サイトによると
1回フル充電すると、約30回トレーニング可能。(レベル8、室温20℃の場合)
つまりスペック的にはレベル8で毎日トレーニングを行っても1ヶ月は継続して使える、ということになります。スマホのバッテリもそうですがおおよそメーカー公表値の半分くらいと考えてよいこともあり

2週間くらいは使える

ということになります。
実際にネットでシックスパッドのトレーニング回数をチェックしてみると、レベルを上げるにつれ使用回数は減り(当たり前ですが)、おおよそ10回くらいでバッテリがなくなるようです。

シックスパッドバッテリ容量が確か180mAhであったと記憶しています。
スマホの20分の1くらいのバッテリ容量なので個人的には10回トレーニングできるだけでも十分と感じます。

トレーニング中にバッテリが切れるのを避けるため1週間に1度、充電しようと思います。

Leg Belt レッグベルトの効果

では、1週間継続してLeg Belt レッグベルトでトレーニングした感想は、

脚は確実に細くなった
これは過大評価でもなく確実に言えます。
仕事で着ているスーツが少しゆるくなったり、細身のパンツを履いた時に実感しました。
シックスパッドは筋力をトレーニングし新陳代謝をアップし脂肪を燃焼させるため少しは脂肪が燃焼されたのでしょうか?

筋力がついてきたと実感
普段の生活で階段の登り降りが以前と比較し楽になりました。
また、休日に買い物に行く際に普段よりも歩いても苦痛に感じること少なくなりました。
筋力がついてきたため疲れにくい体に変化しつつあると実感しています。
仕事もはかどりそうなので、ますますトレーニングが楽しみです。

筋力を意識してトレーニングすると効果的
シックスパッドは脂肪を燃焼させるトレーニングマシーンではありません。
筋肉を電気で刺激することでアウターマッスル、インナーマッスルを鍛え、新陳代謝を効率よく上げるトレーニング機器です。
そのためシックスパッドでトレーニングする際に脂肪が多い所に付けてもあまり意味がありません。
筋肉をより鍛えることを意識しトレーニングするポイントをチェックすることが大切です。

23分はけっこうすぐに過ぎる
シックスパッドのトレーニング時間は一律23分と決まっています。
これは計算されたプログラムで変更することはできません。
23分間継続してランニングするのはそれなりに体へ負荷がかかりますが、シックスパッドの場合ですとそこまで負担になりません。
TVを見ていたり、ネットをしたり本を読んでいると23分はあっという間に過ぎてしまいます。
「ながら作業」でトレーニングができることがシックスパッドの大きなメリットと実感しました。

習慣となれば毎日トレーニングが苦にならない
人間何かを習慣化するのは思っている以上に大変です。
しかもその習慣化する内容がストレスを与える内容であればなおさらです。
毎日トレーニング、、と普段の筋トレであればトレーニングをサボり美味になりますがシックスパッドの場合は習慣化するのがそれほど苦になりません。
トレーニングするまでの敷居が低いこと、気軽に家でトレーニングできることが大きなポイントであると実感しました。
ジムであれば行くまでの時間、着替える時間、トレーニング後に再度着替える時間などトレーニング以外でかなり時間を消費してしまう現実があります。
シックスパッドは思い立ったらすぐトレーニングできるのが嬉しいです。
毎日トレーニングできそうです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする