「運命を開く」 プリムラ・マラコイデスの花言葉
学名:Primula malacoides
和名:ケショウザクラ(化粧桜) その他の名前:オトメザクラ(乙女桜)、プリムラマラコイデス
科名 / 属名:サクラソウ科 / サクラソウ属(プリムラ属)
プリムラ・マラコイデスの特徴
サクラソウ属の植物は500~600種があるとされており、観賞価値の高いものが多いグループ。
プリムラ・マラコイデスは中国の雲南省原産の一年草。
株全体に白い粉がつくことから、ケショウザクラ(化粧桜)という和名がつけられている。
暑さに弱いので、6月から7月もしくは9月にタネをまいて、翌年の早春からの花を楽しむことができる。
小輪品種(花の小さい系統)と、大輪品種(花が大きく葉がごわごわした系統。
小輪品種はこぼれダネでも毎年よく咲きますが、大輪品種はタネが少量しかできず、耐寒性も弱いので、人工的にタネをまいて、防寒して冬越しさせる必要がある。