な行の言葉 忍耐の花言葉

「粘り強さ」 ステルンベルギア花言葉

投稿日:2018年6月15日 更新日:

「粘り強さ」 ステルンベルギア花言葉

ステルンベルギアの特徴

ステルンベルギアは、ヨーロッパ南東部からアジア南西部に5~8種が分布する小球根です。日本ではステルンベルギア・ルテア(Sternbergia lutea)が最もよく栽培されています。

秋に休眠から覚めたあと、葉の出現と同時、あるいは先駆けて1つの球根から2~3本の花茎を出し、クロッカスに似た黄色い花を咲かせます。

花後も葉を残し、冬を経過したあと、初夏に葉が枯れて夏に休眠します。

ステルンベルギア 育て方のポイント

栽培環境・日当たり・置き場
水はけのよい日なたを好み、肥沃な土壌で育てます。過湿を嫌うので、水はけの悪い土壌では土壌改良します。腐葉土などの有機質を加えるとともに、軽石やパーライトを混ぜるとよいでしょう。鉢植えの場合は、夏の休眠期には雨の当たらない風通しのよい場所に移動させます。

水やり
鉢植えは、生育中は、用土が乾いたらたっぷりと水を与えます。葉が枯れて休眠したら水を切ります。

肥料
元肥として緩効性化成肥料を土壌、用土に混ぜておきます。追肥は、花後から春まで、カリ分の多い液体肥料を定期的に施します。

病気と害虫
特に問題となるような病害虫はありません。

用土(鉢植え)
水はけと通気性のある用土が適しています。市販の草花用培養土か、赤玉土7、腐葉土3の配合土を用いるとよいでしょう。

植えつけ、 植え替え
8月下旬から9月上旬に植えつけます。植えつけが遅れると、花と葉の伸長が悪くなるので、注意します。5号鉢に4~5球、庭植えであれば球根2個分の間隔で植えつけます。毎年植え替える必要はなく、混み合ってきたら掘り上げて植え替えます。

ふやし方
分球:植え替え時に、球根を外してふやします。

タネまき:タネをまいてもふやせますが、開花までに5~6年かかります。

主な作業
花がら摘み:花が終わったら、花首のところで切ります。

球根の掘り上げ:庭植えにしている場合は、毎年球根を掘り上げる必要はありません。しかし、水はけが悪い土壌では、夏の休眠期に球根が腐りやすいので、初夏に葉が枯れたら速やかに球根を掘り上げます。その後、雨のかからない涼しい日陰で乾燥貯蔵します。NHK出版より

 

-な行の言葉, 忍耐の花言葉
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「また会う日を楽しみに、忍耐、箱入り娘」ネリネ花言葉

「また会う日を楽しみに、忍耐、箱入り娘」ネリネ花言葉 ネリネの特徴 ネリネは、姿形がヒガンバナに似ていることもあり、日本では従来あまり人気がありませんでしたが、欧米では育種が盛んに行われました。 花弁 …

「秘めた感情、順応」 ヒマラヤユキノシタ花言葉

「秘めた感情、順応」 ヒマラヤユキノシタ花言葉 ヒマラヤユキノシタの基本情報 学名:Bergenia 和名:ヒマラヤユキノシタなど  その他の名前:エレファンツ・イヤー 科名 / 属名:ユキノシタ科 …

「温和、美人の眠り」 ハナカイドウ花言葉

「温和、美人の眠り」 ハナカイドウ花言葉 ハナカイドウの特徴 ハナカイドウは一般に「カイドウ」とも呼ばれて、日本では広く北海道南部から九州まで栽培されています。 リンゴと同属の落葉果樹で、原産地の中国 …

「謙譲、困難に負けない」 ツワブキ花言葉

「謙譲、困難に負けない」 ツワブキ花言葉 ツワブキの基本情報 学名:Farfugium japonicum 和名:ツワブキ  その他の名前:ツワ、イシブキ、イソブキ 科名 / 属名:キク科 / ツワブ …

「多くの仲間」 ルピナス花言葉

「多くの仲間」 ルピナス花言葉 ルピナスの特徴1 耐寒性または半耐寒性の一年草または多年草、一部灌木状になるものもある。地中海沿岸地方と南北アメリカ、南アフリカなどに200種以上が分布している。葉には …