しがないエンジニアの旅行日記

いろんなとこに行った旅行日記

2.ミャンマー

2014年5月29日 ヤンゴン国際空港~ニャウンウー空港

投稿日:

おはようございます、昨日もよく眠れました。

夜中の12時ごろに停電がありました。10分ほど電気がストップしました。
ミャンマーでは電気事情があまりよろしくないため、毎日何かと停電します。

 

DSC_0543
↑朝食
朝の4時なのにホテルのスタッフが朝食を用意してくれました。
ミャンマー人はとても親切で温かい人柄です。
コーヒーも美味しかったです、ありがとうございました。
また、6月2日に戻ってきます!

 

DSC_0544
↑ヤンゴン国際空港 国内線
ヤンゴンの市街地から15分ほどで到着しました。
夜中はほとんど車が走行していないため、早くつきました。

ミャンマーの人は車の運転マナーがいいです。
夜中で全く交通量がない交差点でも赤信号ですと止まります。
↑ヤンゴン国際空港 国内線カウンタ
早朝の為、それほど人が多くいません。

 

DSC_0546
↑重量計
荷物の重さを測る機械。とても年季が入ってました。

 

DSC_0548
↑ロビー周辺
少し早めについてしまい、今回使用する

エアーバガン

のカウンタが閉まったおりました。

 

DSC_0550
↑航空券
独特のチケットです。目的地の書いたシールを胸に貼り付けました。
ニャウンウーだと「NYU」でした。
そして荷物検査を行いました。
国内線ですが、飲み物の持ち込みはできませんでした。

 

DSC_0552

↑売店
いろいろと販売しておりました。水が売っていないのは意外でした。
※お酒もあるのに…

DSC_0554

↑搭乗前
ゲートは1~4までありました。電光掲示板はなく、正面に大型TVが1台のみあるだけでした。

 

DSC_0556

↑バス
バスで移動して飛行機に乗り込むようです。

DSC_0557

↑バスの中
日本の中古車でした。けっこう年代物かもしれません。

 

DSC_0559

↑飛行機
今回チケットを予約したのは、エアーバガンでしたが、なぜか違う飛行機でした。

 

DSC_0561
↑機内
LCCと同じくらいの広さです。飛行時間が1時間ほどなので問題ないです。

 

DSC_0562

↑プロペラ機

いよいよ出発です。

 

DSC_0572
↑機内食
簡易的な機内食が出ました。美味しかったです。

 

DSC_0573
↑スタッフ
とても丁寧な対応です。ミャンマー人はとても親切です。

 

DSC_0581
↑離陸前
いよいよミャンマー空港に到着です。

が、しかし何と到着したのは

マンダレー空港でした。

確か直行便でニャウンウー空港までの飛行だたったはずですが、、、、
そういえば、予約した時とフライトNo.も違っていました。

でも、そんな小さなことはどうでもいいんです!

バガン遺跡を見ることができれば問題ありません!

 

DSC_0582

↑到着
約1時間弱で、ニャウンウー空港に到着です。

 

DSC_0583
↑ニャウンウー空港入口
今度こと間違いありません。到着です。

 

DSC_0584
↑空港の敷地
のんびりとした田舎の空港です。こういう空港は大好きです。

 

DSC_0586
↑空港内入り口
一瞬で通り過ぎることができました。

 

DSC_0587
↑ニャウンウー空港内部
とても小さくてコンパクトな空港です。スタッフものんびりとしていました。

 

DSC_0588
↑カウンタ
預けたスーツケースをどこでもらうのか分かりません、、、
少し探しました。まさか、なくなったとか?

後にスタッフが手で持ってきてくれました。

まさにVIP対応??ちなみにスーツケース等を預けたのは私のみでした。
他の皆さんは、全員手荷物として機内に持ち込んでいた模様です。

 

DSC_0589

↑バガン料金?
15ドル支払いました。建物修復費用になるそうです。

DSC_0592

↑空港出口

 

DSC_0594
↑タクシー
ニャウンウー村まで6000KYAT(600円)とのことです。
値段交渉は付加でみなこの値段とのことです。

 

DSC_0595
↑道路
そこそこきれいな道路です。
10分ほどで今日宿泊するホテルに到着です。

 

DSC_0598
↑ホテル前道路
カンボジアのアンコールワット周辺に似ています。
シェムリアップのように少し埃っぽいです。

 

DSC_0601
↑ホテル入口

バガン プリンセスホテル

今回もAgodaより予約しました。25ドルほどです。

 

DSC_0602
↑ホテルカウンタ
10時前でしたが、チェックインできました。
本当に暑いです、ヤンゴンより暑いです。

 

DSC_0605
↑ホテル部屋
歩いて2分くらいのところにありました。

 

DSC_0608
↑ホテルのプール?
一応プールらいしいのですが、水が汚くとても泳ぐ気にはなれません。
のんびりとしたいのですが、暑いので部屋に戻りました。

 

DSC_0610
↑レストラン
休憩後、近くのレストランに行きました。
ここで日本人と偶然会いました。そしてホテル、観光情報を教えて頂きました。

 

DSC_0612
↑昼食
カレーを注文しました。300円ほどです。
いくつか具材があり、料理を楽しむことができました。
ミャンマービールも美味しかったです、暑いですし!

 

DSC_0613
↑食後のデザート
食後のデザートがついてきました。これはいいサービスです。
しっかりとビタミン補給をしないと。
奥に見えるのは乾燥させたバナナを紙でラッピングしたお菓子です。
とても美味しかったです。
今日は寺院の観光には行きませんでした。
バガンには3泊するので明日から観光します。

最近、疲れが出てきたので今日は控えめにします。

溜まっていた洗濯物を洗濯しました。
外に干したら30分で乾燥しました。

 

DSC_0617
↑夕食
昼食と同じ店で軽めの夕食にしました。
お腹の調子が悪いので、胃にやさしいスープにしました。
200円ほどでした。
ネット回線について
バガンはネット環境が良くないです。
繋がらないと思った方がいいかもしれません。ヤンゴンの方がまだ繋がります。
繋がったとしても、サイトを更新できるようなスピードではありません。
※0.02Mbpsとか
今日も早めに寝ます。おやすみなさい(-_-)zzz

 

-2.ミャンマー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2014年5月30日 バガン観光 8.ダマヤンデー寺院

8.ダマヤンデー寺院です。   ↑入り口 立派な建物です。   ↑敷地内 結構広い敷地です。   ↑入り口 その2 入り口が2重になっておりました。   ↑仏像 …

2014年6月5日 ミャンマーのまとめ

初めての滞在したミャンマーについて感想を書いてみようと思います。 日本人である私の個人的な先入観と、東南アジアの他の国と比較した内容となっております。 東南アジアの比較は主に旅慣れているタイとなります …

2014年5月30日 バガン観光 10. シュエサンドーパヤー

10. シュエサンドーパヤーです。   ↑ シュエサンドーパヤー入り口 ここもかなり大きな建物です。そして高いです。   ↑ シュエサンドーパヤー外観 上中下段ごとに色が異なってお …

2014年5月27日 ヤンゴン観光 シュエダゴン・パゴダ

ヤンゴンで一番の観光名所である シュエダゴン・パゴダ へ行きます。 シュエダゴン・パゴダは市街地の北にあります。 とても大きな建物の為、入り口が東西南北の4箇所に別れております。 今回は南の入口から入 …

2014年6月3日 ヤンゴン→バンコク→チェンマイ

おはようございます、今日もよく眠れました。 疲れはほとんどありません。 お腹の調子も完全に回復しました。ほんとよかったです。   ↑朝のヤンゴン 6時過ぎでも人はそれなりに活動しております。 …

カテゴリー

スポンサードリンク

応援して頂くと幸いです(^^) にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
JTBの海外旅行

海外ホテル予約