しがないエンジニアの旅行日記

いろんなとこに行った旅行日記

2018年

2018年8月29日 タイ旅行2日目 中華街

投稿日:

2018年8月29日 タイ旅行2日目 中華街

ジム・トンプソンのアウトレットショップに行った後は中華街に行ってみることにします。

今回は時間に余裕があるため、ゆっくりとバスで行くことにします。

Sukhumvit通りから王宮方面に行くバスに乗ります。

目的地の方向がだいたい正しければOKです、バス停で待っている人などに聞くといいです。

バンコクのこの適当さが好きです。バスに乗り込むと料金を支払います、バンコクでは前払い制です。

その際に料金回収係のおばちゃんに中華街に行きたいというのがポイントです。

適当なところで下車するように言ってくれます。

バンコク中華街(ヤワラートエリア)

中華街(ヤワラートエリア) 入り口

Sukhumvit93あたりから約1時間近くかかりました。

料金は1度バスを乗りかましたが30バーツ(約110円)くらいと非常にお安く移動できます。

バンコク市内の景色をゆっくりと堪能できるため、時間に余裕がある人はバスで移動するのもおすすめです。

タクシーや電車ばかりが移動手段ではありません(笑)

中華街(ヤワラートエリア) 露店

中華街ヤワラートには、このようなお店がとてもたくさんあります。

値段はそこまで大きく変わらないため、自分の気になる商品を見つけた段階で購入するこのがおすすめです。

スマホで地図を確認できると便利です。

それでも道に迷ってしまうことがありますので、ご注意ください。

中華街(ヤワラートエリア) 裏路地

中華街ヤワラートの裏路地です。

とても場所狭しと店が乱立しております。今日は平日のためそこまで人は多くありませんがそれでも窮屈に感じます。

中国の旧正月や国慶節シーズンになると中国人を始めものすごい数の観光客が訪れます。

真っ直ぐに歩けないほどの人がくることがあります。

買い物のポイントとしては強い目的があると非常に迷うことなく買い物をすることができます。

例えば、

・甘栗を購入する

・金のアクセサリを購入する

・生活に不要な仏像を購入する

といった何でもいいので目的が1つあると買い物しやすくなります。

のんびりと買い物をすることにしました。

ここは毎回くる度に新しい発見があるため、何度来ても楽しめる場所です。

十分満喫したあとはバンコク中心部に戻ることにします。

フェリーターミナル Rajchawongse

せっかくなので帰りは船で近くのMRTまで行ってみたいと思います。

フェリー乗り場まで5分くらい歩くことに。

フェリーターミナル Rajchawongseの場所

フェリーターミナル Rajchawongseの場所です。

チャオプラヤー川沿いにあります。

船賃は観光客向けなので少し高めの50バーツ(約175円)です。

簡単なガイドマップもくれるので観光にいいかもしれません。

そして川を下って行きます。とても気持ちがいいです。

途中でバンコク1豪華なホテル

マンダリン・オリエンタル・バンコク

を見ることができます。

いつかは宿泊してみたいホテルです。

そしてバンコク中心部に戻りゆっくりと過ごすことにしました。

-2018年
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2018年4月28日 函館旅行1日目 道の駅 上ノ国もんじゅ

GWを利用して函館まで旅行に行っております。 今は、道の駅 上ノ国もんじゅに立ち寄っているところです。建物に入ってみます。 道の駅 上ノ国もんじゅ 内部はけっこう新しいです。改装されたのでしょうか? …

2018年8月28日 台湾旅行4日目 移動→タイ バンコク

2018年8月28日 台湾旅行4日目 移動→タイ バンコク お早うございます、今日もよく眠ることができました。 今日は、台湾→タイに移動となります。 Diary of Taipeiホテル前 3日間お世 …

2018年8月27日 台湾旅行3日目 台北観光、中山地下街~鼎泰豊

2018年8月27日 台湾旅行3日目 台北観光、中山地下街~鼎泰豊 お早うございます、昨日も25,000歩くらい歩いたため非常によく眠ることができました。 Diary of Taipeiホテル 朝食 …

2018年4月28日 函館旅行1日目 道の駅 とようら

2018年4月28日 函館旅行1日目 道の駅 とようら GWを利用して函館旅行に行っております。 今朝、札幌を出発し函館へ車で向かってます。 北海道なので果てしない水平線の道が数多くあります。 居眠り …

2018年4月28日 函館旅行1日目 道の駅 江差~道の駅 上ノ国もんじゅ

2018年4月28日 函館旅行1日目 道の駅 江差~道の駅 上ノ国もんじゅ では、道の駅江差に入ってみましょう 道の駅 江差 こじんまりとして個人商店のような道の駅です。 でも、とても落ち着いていて感 …

カテゴリー

スポンサードリンク

応援して頂くと幸いです(^^) にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
JTBの海外旅行

海外ホテル予約