次は、ティリ・ミンガラー・カバーエー・ゼディ(カバーエー・パヤー)に行きます。
ここもそこそこ広いです。ちょっとした売店もありました。
↑撮影料
ここでは、デジカメで撮影する場合、300チャット(30円)必要になります。
Movieとは何を示すのでしょうか?
映画?それともTV番組?なのでしょうか
↑カバーエー・パヤー内部
様々な仏像がありました。ここでも地元の人がたくさん礼拝しておりました。
↑ティリ・ミンガラー・マハ・ジンニンダ
ピンぼけしてしまったのがとても残念です。。。。
↑レッドブル
とても暑いので、ミャンマーのレッドブルを飲むことに。
味は普通のレッドブルと変わりありません。
↑ライムジューズ
あまりにも暑いので、追加で注文。
思っていたよりも甘かったです。