しがないエンジニアの旅行日記

いろんなとこに行った旅行日記

2.ミャンマー

2014年5月31日 ホテル滞在 体調不良

投稿日:2014-06-01 更新日:

おはようございます、小鳥のさえずりとともに起床しとても健康的な朝です。

しかし、一昨日からあまり体調がよくありません。

下痢がかなりひどく止まりません、、、。

とりあえずホテルの朝食を食べに行くことに…。

 

DSC_0817

 

↑直食

なるべくお腹を壊さないようなメニューにしました。

今日はホテルでのんびりとする予定です。

プールで音楽を聞いたり本を読んだりしてのんびりとしました。

しかし、下痢が相当にひどく我慢できなくなりホテルのフロントに薬をもらいにいきました。

 

DSC_0820

↑くすり

なんとか英語で下痢の症状を伝えたところ、薬をもらえました。

Disento

という薬です。 海外で下痢の薬を飲むのは初めてなのでネットでいろいろと調べました。

DSC_0821

↑くすりの中身

4錠入りです。6時間ごとに飲むといいそうです。

ホテルのスタッフがとても親切に対応してくれました。

飲んで2時間くらいすると少し体調が良くなってきました。

薬が効いてきたのかもしれません。

今日はおとなしく安静していることにします。

しかし、下痢の原因は何でしょうか??いろいろと考えてみてはいあるのですが、、、、

-2.ミャンマー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2014年5月30日 バガン観光 5. ミンガラー・ゼディ

5. ミンガラー・ゼディです。   ↑外観 左右対称の美しいシンメトリーです。   ↑建物敷地内 とても暑かったです。裸足なので足の裏が少し火傷してしまいました。   ↑ …

2014年6月5日 ミャンマーのまとめ

初めての滞在したミャンマーについて感想を書いてみようと思います。 日本人である私の個人的な先入観と、東南アジアの他の国と比較した内容となっております。 東南アジアの比較は主に旅慣れているタイとなります …

2014年5月29日 ヤンゴン国際空港~ニャウンウー空港

おはようございます、昨日もよく眠れました。 夜中の12時ごろに停電がありました。10分ほど電気がストップしました。 ミャンマーでは電気事情があまりよろしくないため、毎日何かと停電します。   …

2014年5月27日 ヤンゴン観光 スーレーパゴダ

 ↑町並み メインストリートはきれいな道路です。   ↑自転車タクシー 町中でたくさん見かけました。バイクタクシーは見かけませんでした。 バイクの規制があるのでしょうか?車は走っていますが、 …

2014年5月30日 バガン観光 4.マハーボディー・パヤー

マハーボディー・パヤーです。   ↑外観 これも独特の形をしています。 バガンの建物は似ているようでよくみると結構違っていたりします。   ↑マハーボディー・パヤー入り口 &nbs …

カテゴリー

スポンサードリンク

応援して頂くと幸いです(^^) にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
JTBの海外旅行

海外ホテル予約