おはようございます、昨日もよく眠れました。
今日の天気は曇りです。雨季に入ったのかもしれません。
ウドンタニーは北部にあるため、バンコクほど暑くはないです。
↑ホテル前
朝のホテル前です。まずは、国際バスのチケットを購入します。
↑国際バスターミナル
ホテルから徒歩1分ほどで国際バスターミナルがあります。
とても立地がいいです。
↑バスを待つ人
朝の7時過ぎでしたが、それなりの人がいました。
↑バスチケットセンター
ビエンチャン行きのバスチケットを購入します。
↑時刻表
9時出発のビエンチャン行きの乗ろうと思います。
が、しかし
8時以降しかチケットを販売できない
とのことです。
少し時間があるので朝食にすることにしました。
しかし、朝なのであまり食べ物屋がありません。
コンビニも近くにないので、少し探すことになりました。
↑朝食
屋台でカレーを食べることにしました。値段は35バーツほどでした。
余裕を持って5分前に、チケットを買いにいきました。
しかし、
5分前なのでチケットを販売できない
とのことです。けっこう律儀なのですね、、、。
↑チケット
80バーツでチケットを購入。
一番乗りでしたので、座席はA1でした(笑)
バスで2時間ほどかかるそうです。バスはお得ですね。
そしてホテルに戻りチェックアウトしました。
↑バス街
ビエンチャンは5番で待つことになります。
↑ビエンチャン行きバス
バスに行き先が書いてあるのですぐにわかります。
キャリーバッグを預けることにしました。
↑バス内
4列シートでそこそこ快適です。
↑出発
9時に出発しました。
まずはノーンカーイ方面まで北上します。
↑町並み
↑景色
ウドンタニーの中心部を抜けると何もない景色が広がります。
のんびりとして気持ちいいです。
↑出国審査
タイの出国審査をします。バスは素通りしていくので、手荷物のみとなります。
↑審査後
またバスに乗り込みます。
ここはラオス国内にあるのでしょうか?
↑友好橋
これが有名なタイとラオスの友好橋です。
1分ほどで渡り終えました。
↑ラオス入国前
ラオスに入国するにはチケットが必要とのことです。
↑チケット
47バーツにてチケット購入。クレジットカードのようなカードです。
↑入国審査
15分ほど待つことに。そこまで詳しくは聞かれませんでした。
ちなみに荷物検査はありませんでした。
けっこうゆるいのですね。
↑ラオス入国
そしてバスからキャリーバッグをもらいラオス入国完了です。
いまから市内に向かいます。
友好橋からビエンチャン市内までは少し距離があります。
乗り合いのトゥクトゥクに乗ることにしました。
↑ビエンチャンまでの道
けっこう道が綺麗です。
↑ホテル
25分くらいでホテルに到着しました。
MailNamphuホテル
Agodaより予約しました。
ラオスプラザホテルの近くにあります。
↑ホテル入口
↑ホテル中庭
ちょっとした中庭があります。
↑ホテル部屋
部屋はそこまで広くありません。
しばらく休憩することにしました。
13時頃、豪雨がありました。
1時間ほどでしたが、台風のように激しい豪雨でした。